彼女のLINEがそっけない!別れる前に確かめたい3つのこと
「彼女からのLINEがそっけないんです。別れた方がいいんでしょうか?」
男性より女性の方が、コミュニケーションを取りたがる生き物。
ですから、LINEがそっけないというのは緊急事態といってもいいですが…
問題なのは
彼女のLINEはいつからそっけなくなったのか?
デートの時もそっけないのか?
その他事実関係の確認
です。
LINEがそっけない=別れる とするのはいつでもできますが、
別れるほどの事態でないことも多々あります。
今回は、彼女のLINEがそっけなくなった理由と対策についてお伝えします。
スポンサーリンク
目次
彼女のLINEがそっけなくなったのはいつ?
まず、最初に確認しておきたいのは
「いつから彼女のLINEがそっけなくなったか」
です。
初回デート後すぐにそっけなくなった場合は深追いしない方がいいですが、
が参考になります。
彼女がそっけないのはデートの時も?
LINEにプラスして、デートの時もそっけない場合は、あなたに何か訴えたいことがあるのかもしれません。
しかし、もともと
「会話は無理にしなくてもいいと考えている」
タイプなら、あなたが悪いからということもありません。
彼女に
「最近静かだけど、何かあった?心配してるよ」
と聞いてみましょう。
彼女が驚いて「何もないけど?」と言うようなら、もともと静かなタイプなのでしょう。
そっけない彼女と別れる前に確かめたい~他の男の存在~
他の男性が気になっている場合、その人と比べてそっけなくなっていることもあります。
しかし、がっかりすることはありません。
女は男の何倍も浮気のチャンスがありますが、本命からの愛情を感じていれば戻ってきます。
浮気が本気になるのは、本命からの愛を感じていないからというわけ。
浮気する女は繰り返す?浮気する女の特徴や「浮気してるだろ!」が禁句の理由
も参考になります。
そっけない彼女と別れる前に~彼女の身の回りで変化したことは?~
「僕の彼女は、今まで仕事中でもLINEをしたり、好き勝手やっていました。
ところが、二か月前に異動になってから会う回数やLINEも激減。
慣れてきましたけど、最初はビックリしましたね」(28歳男性 営業職)
こういう場合は、単に環境の変化によるそっけなさなので、あなたへの気持ちとは
全く関係ありません。
むしろ、彼女も急な変化にオロオロしていることでしょう。
婚約してから彼女がそっけなくなった
婚約してからそっけなくなった場合、彼女は
「無理して話題を作らないタイプ」
なのかもしれません。
人の性格は、後から出てきたのが本当の姿。
会話が減るのは寂しいかもしれませんが、夫婦生活が長くなってくると
静かな方が自分の時間が持てて気楽という考えもありますよ!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
原因は緊急事態宣言だけではない!?自粛の喧嘩で彼氏彼女と別れる?続く人との違いとは?
新型コロナウイルスの感染者は、ついに東京都は2000人を超えてしまいましたね。 2021年1月7日
-
-
彼氏と距離を置いた後、連絡や会う時のタイミング
「距離を置く」という行為は、下手したらそのまま別れてしまう可能性がある諸刃の剣。とはいえ、別れ
-
-
モラハラ彼氏とあっさり別れたので寂しい気持ちを乗り越えるには?
「一週間前に彼氏に別れを告げられました。理由は『最近、キミが冷たくなった』だそうです。 就職してか
-
-
クリスマスデート!田舎に住んでいて中学生や高校生の場合どうする?
クリスマスデートといえば、素敵なイルミネーションを見たり、レストランで食事… というのが一般的なイ
-
-
コロナでデートできない時の過ごし方!既婚者カップルのデート場所はどうする?
コロナでほとんどの学校が春休みまで休校になり、何となく日本中が引きこもりモードな今日この頃。 こん
-
-
彼女の文句が多い!文句ばかり言う恋人とうまくやっていくためには?
「彼女と旅行に行こうという話になり、箱根の温泉へ行こうと提案しました。 しかし、後になって彼女が『
-
-
緊急事態宣言解除後のデートどこいく?彼氏と会う時の注意点
緊急事態宣言は、一緒に暮らしていない全てのカップルに大打撃を与えたと感じます。 外出自粛要請が
-
-
回避依存症の人は突き放すといい?彼が戻ってくる男性心理とは?
回避依存症というのは、人に心を開きにくい癖みたいなもの。 モテる男、浮気症の男に多いです。 女性
-
-
新型コロナで10月や11月の結婚式も延期!?キャンセル料はどうする?
大学時代からの彼氏と同棲中です。 両家顔合わせも終わり、東京で結婚式を10月にしようということで春
-
-
剛力彩芽と前澤友作の復縁理由は?復縁できるカップルの別れ方
剛力彩芽と前澤友作が破局から5カ月。 復縁していたことが先日報道されました。 思ったより、早い復