男を感じない彼氏と結婚するのはアリですか?
「男を感じない」という言葉はよく聞きますが
・付き合いが長くなり、ドキドキしなくなった
・最初から男を感じない
この2つのうち、どちらかだと思います。
人としては悪くなかったりするので「男を感じないからさようなら」とできないところが
難しいところですね。
今回は、男を感じない彼氏と結婚するのはアリかどうかについて
橘つぐみ的な対策をお伝えします。
<h2>付き合いが長くなった彼氏</h2>
どんなに衝撃的なスタートでも、だんだん
「いて当たり前」
になるのは仕方のないこと。
日本人の多くは、この段階で男性から女性へのサービスが
手抜きになることがあります。
・あなたと別れたくて手抜きなのか
・本来の彼に戻っただけなのか
この2つのうちどちらなのかを確認する必要があります。
方法は簡単で「あなたがいなくて寂しい」ということを訴えてみましょう。
(この時、相手を責めてはダメ!
あくまであなたの気持ちとして訴えるのです)
本来の彼に戻っただけの場合は、行動でフォローしてくるはず。
このタイプは、一度はドキドキ感のある関係だったわけです。
「お互いに」話し合って工夫をすることで、ときめきが再燃することはありえますので
結婚はアリです。
<h2>ときめきを戻す工夫</h2>
<h2>最初から男を感じない場合</h2>
マッチングアプリで、こういう人とご縁ができることはありますよね。
ポイントとしては
・食事やお茶くらいはいいのか
・近づいてこられるのも嫌なのか
あなたの気持ちで、決めましょう!
近づいて来られるのも嫌でなければ、3回くらいは会ってみた方が
いいと思います。
なぜなら、最初でその人が結婚向きかどうかは、わからないからです!
結婚生活で最も大切なのは
「何かあったとき、話し合ってくれる相手かどうか」
です。
たとえ男を感じても、話し合いができない相手はトラブルが起きた時
あなた一人が頑張ることになりますから!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
コロナでデートできない時の過ごし方!既婚者カップルのデート場所はどうする?
コロナでほとんどの学校が春休みまで休校になり、何となく日本中が引きこもりモードな今日この頃。 こん
-
-
LINEがしつこい同級生!既読スルーしていいの?
「LINEがしつこい同級生がいます。こっちはその気がないのに送ってくるんです… 返信は4回に1回く
-
-
コロナでデートどこいく?キャンセル?自粛中に日本一参考になるまとめ記事
新型コロナウイルスでカップルの付き合い方にも変化が出ています。 世間的に自粛モードに入っているので
-
-
デートで付き合う前の会話内容、何を話したらいいの?
「デートで付き合う前の会話内容、何を話したらいいのかわかりません」 「会話が続かないんです…」
-
-
デート3回目で何も進展なし?3回目のデートで彼が考えていること
3回目のデートまで関係が継続するということは、相手はあなたに好意を持っているといっていいと思います
-
-
コロナで彼氏とのデートはキャンセルすべき?会えない時間に愛を深めるには?
新型コロナウイルスの影響で、お付き合い中のカップルにも支障が出ています。 コロナで彼氏と会えないと
-
-
彼氏持ちの女が連絡してくるのは脈あり?奪うまでの3ステップ
彼女の方から連絡が来て、たまに一緒に出掛けることがある。 だけど、彼女には彼氏がいる。 俺に気が
-
-
キャリア女子の相手選びで絶対外せない条件とは?
この記事を読む前に必ずお読みください 結婚の悩みは人それぞれ…
-
-
彼女が冷めてきたら女子会させてはダメ!?女性が冷めるサインと対処法
「付き合っている彼女がいるけど、どうも最近冷めてきているらしい」 こう思ったとしても 「
-
-
男女でこんなに違う!ラブラブな婚約中に浮気をしてしまう心理。許して結婚していいの?
婚約してから結婚するまでの間、ラブラブな時期を満喫するカップルが多いことと思います。 しかし、中に