キャリア女子の相手選びで絶対外せない条件とは?
この記事を読む前に必ずお読みください |
結婚の悩みは人それぞれ…
漠然と「いい人がいたら結婚したい」と思っているけれど、 1人で考えていても「これだ!」という答えは出てきませんよね。 結婚の時期、彼からのプロポーズはいつなのか? 訪れる未来を知ることで、幸せを手に入れましょう! |
結婚運を無料で占ってみる |
キャリア女子の定義は様々ですが
「結婚しなくても生きていけるだけの、十分な収入がある」
をキャリア女子としましょう。
基本的に私は
「男は金融資産。迷ったら、あなたが金銭的にトクをする選択をしよう!」
がモットーですが、キャリア女子は男の選び方を間違えると大損をしてしまいます。
それはまるで、買った株がみるみる下がり
「あああー、配当金も株主優待もショボイ!売るしかない!
でも売っても損失がすごくて心が折れる…」
ということと同じです。
せっかく結婚するのですから、幸せになりたいのは誰もが同じ。
今回は、キャリア女子が幸せな結婚をするために外せない男の条件をお伝えします。
スポンサーリンク
目次
キャリア女子は話し合いができる男を選ぶべき!
デートだけを繰り返すのと比べて、一緒に暮らすとなると
「こんなはずでは…」
と感じる10個や200個はあります。
しかし、相手との違いは新しい自分を発見するきっかけにもなるので
悪いことばかりではありません。
何かあれば、都度話し合って新しいルールを作ることが理想的。
カップルの絆って、こうして深まっていくのです。
ところが、男性にある特徴が1つあると
「話し合って新しいルールを作っていく」
という結婚生活の基本が全くできないのです。
キャリア女子の相手選びで絶対にダメな人は?
それは何かといいますと
「物事を、1つの視点でしか見ない人」
です。
いわゆるステレオタイプというやつですね。
「女は仕事をする必要はない」
「浮気は絶対に悪だ!!!」
大げさにいうと、こんな感じ。
自分の中にある数少ないデータだけで、物事を決めつける人って
男性でも女性でも、いますよね。
あなたが男性でも、こういう女性を選ぶと息がつまりますので選ばない方がいいです。
なぜこんな考え方になるのかは、育った環境などいろいろあると思いますが
あまり頭の性能が良くないから、複雑な考えができないからといえるでしょう。
もう少し柔軟に考えると
「女は仕事をせずのんびりした方がいいと思うけど、その人に能力があるならぜひ続けた方がいい!」
「浮気はダメだけど、事情は人それぞれだから」
このあたりが現代に合っているといえます。
こういう人と話し合いをしようとしても
夫「子供を私立に行かせる必要はない」
妻「どうして?」
夫「どうしてもだ!」
こんな感じになりやすいのです。
あなたは「気持ちをわかってもらえていない」といろんな場面で感じることが増えます。
彼らは女性蔑視も強いので、
「私って無料の家政婦かな?」
と、悩んでしまうことが増えます。
「男はこうあるべき、女はこうあるべき」
が強い人ほど
「俺が稼いでいるから」
という感じで、結婚しても相手の事情を考えない傾向が強いのです。
典型的な、昭和の男尊女卑みたいな感じですね。
このタイプと結婚すると、キャリア女子は92%くらいの確率で、モラハラに遭います。
って、ほとんど全部じゃん!
「男が稼ぐべき!」
って思っているのに、女性のアナタが活躍することに、彼が嫉妬するんですね。
彼が男尊女卑タイプかを見抜く方法は簡単で、2つの話をしてみましょう。
彼が男尊女卑タイプかを見抜く方法1
「私の友達で、結婚しているのに浮気しまくっている人がいるんだよね~
女だと、出会い系で簡単に会えるんだって」
→男尊女卑タイプの男性は、間違いなく否定します。
「女なのに信じられない!」
「女の人が出会い系なんて、怖くないの?」
女に性欲があることを理解できませんし、そもそも女性が浮気をする事情は
性的好奇心+夫に失望 しているからなんですが、そのような事情は全く考えていないでしょう。
実際は、一度浮気するとタガが外れるのは女の方なんですが…
彼が男尊女卑タイプかを見抜く方法2
「友達の家は、奥さんの収入が高いから、旦那さんが主夫みたいに家事してるらしい
子供の送り迎えなんかは、旦那さんがやってるから助かるだろうね~」
→これも男尊女卑が強い人は、絶対に否定します。
彼らは家事を「大したことない」と思っているので、そんなことを男がやるのは許せないのです。
実際、家事は見えないものを含め無数にありますから、仕事より大変だったりするんですけどね。
男尊女卑の強さは、年齢が高ければ高いほど強い傾向があります。
私が恋愛相談を受けている感じでは、30代後半より下の世代から、男尊女卑でなくなっていますね。
彼の収入がものすごく高い場合は「こいつは金ヅル」と思って結婚するのもアリです。
しかし男尊女卑タイプは頭が固く、時代の流れについて行っていません。
よほど古くて安定企業に勤めているのでなければ、ボーナスカットやリストラの対象になることもあります。
付き合っているときは男らしくて素敵に見えるかもしれませんが
結婚までに、よく彼を観察してみてくださいね!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
新型コロナで10月や11月の結婚式も延期!?キャンセル料はどうする?
大学時代からの彼氏と同棲中です。 両家顔合わせも終わり、東京で結婚式を10月にしようということで春
-
-
婚活の40代男性は勘違いしている?上から目線な男性を避けるには?
「40代の男性と会うことが多いんですが… 何で、みなさんそんなに上から目線なんですか?」 わ
-
-
私は意外と愛されてた!?回避依存症の彼がする愛情表現教えます
回避依存症というのは、人と深く繋がることを恐れる症状です。 依存症といっても病気ではなく、彼らの表
-
-
回避依存症の彼の治し方は?私の愛の力で治るの?
回避依存症とは、相手と心の距離が縮まることを恐れる考え方の癖みたいなもの。 モテる男や、魔性の女に
-
-
男を感じない彼氏と結婚するのはアリですか?
「男を感じない」という言葉はよく聞きますが ・付き合いが長くなり、ドキドキしなくなった ・最
-
-
彼氏持ちの女が連絡してくるのは脈あり?奪うまでの3ステップ
彼女の方から連絡が来て、たまに一緒に出掛けることがある。 だけど、彼女には彼氏がいる。 俺に気が
-
-
コロナ禍での婚活は会うのをやめるべき?スタートするならいつ?
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令されてから、婚活をやっている人にも打撃がくるようになりまし
-
-
コロナ離婚はあり?離婚したいと思った時に女がとるべき行動
コロナ離婚という言葉が1人歩きしていますが、2011年の東日本大震災の時も「震災離婚」という現象があ
-
-
コロナ終息後の恋愛をスタートするには?すぐに彼女を作る方法【男性編】
新型コロナウイルスで出会いがない!! この現象は、外出自粛やリモートワークへの切替えにより、人と接
-
-
子供の前で怒鳴る夫!離婚した方がいいの?
新型コロナウイルスの緊急事態宣言により、自粛期間が5月末までになるとか。 フランスでは3月末、パー