自粛中に高校生の妊娠相談が増えている?家デートで自分を守るために大切な2つのこと
緊急事態宣言の間は、ほとんどのデートスポットが休みになっていましたね。
この期間にどういう会い方をするか、全く会わないのかはカップルによってそれぞれでしょう。
会う場合も、彼氏か彼女の家に行くパターンが多かったと思います。
家デートは、特別に工夫をしなければ
「ただ体の関係を持つだけ」
という感じになりがちです。
関係を持つ最大のリスクは、望まない妊娠ですよね。
今回の記事では、自粛中の家デートで望まない妊娠を避けるための心構えについてお伝えします。
目次
自粛中に増える妊娠相談
神戸市北区にある24時間対応の窓口「小さないのちのドア」には4月、通常と比べて約3倍の89人から新たに相談があり、
10代の比率も上がっているとのこと。
家デートで体の関係を持つこと自体は悪くはありませんが、きちんと避妊をしないと未来が180度変わってしまうことに
なりかねません。
自粛中の妊娠を避けるためには、NOという勇気を持つ
望まない妊娠を避けるのに最も大切なことは「自分の基準をきちんと持つ」ということ。
避妊をしない状態にOKをしてしまう女性は「彼がどう思うか」を中心に考えてしまうことが多いです。
相手中心なのはいいことですが、それをやりすぎてしまうと単に利用されるだけになることもあります。
自分でも避妊の準備をしておく
あなたが何も言わなくても、彼が積極的に避妊してくれるのがベストですが、
そうではない男性がいるのもまた事実。
だからといって、彼の思うままにさせるのは良くありません。
「彼が避妊してくれない…」
という受け身の姿勢になるのではなく
「こういう避妊だと、楽しめそうじゃない?」
と、自分からも提案していくこともしましょう。
バースコントロールは、女の義務です。
彼だって「自分ばかり頑張っている」よりは
「彼女と一緒に頑張っている」方が、張り合いがあるというものです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
コロナでデートキャンセル?既婚男性×独身女性カップルの過ごし方
新型コロナウイルスの影響は、カップルのデートにも支障が出ているといえるでしょう。 独身同士のカップ
-
-
コロナで緊急事態宣言!彼氏彼女の家にデートへ行ってはいけないの?
新型コロナウイルス対策で一都三県(東京、千葉、埼玉、神奈川)に緊急事態宣言が発令されることになりまし
-
-
クリスマスデート!田舎に住んでいて中学生や高校生の場合どうする?
クリスマスデートといえば、素敵なイルミネーションを見たり、レストランで食事… というのが一般的なイ
-
-
大学卒業後に就職! 同棲する気がない彼氏との付き合い方
「私は22歳の大学4年で今年の4月から就職します。 1つ年上の彼は社会人1年目で、大学時代からの付
-
-
彼氏のスマホにマッチングアプリを見つけた!してはいけないことは何?
「彼氏にスマホを借りて検索をしていたら、マッチングアプリらしきものを発見しました。 問いつめるべき
-
-
回避依存症の人が音信不通!連絡が来るまで待つのがいいの?
「彼氏が音信不通になってしまった」 「LINEの返信が、来たり来なかったりだ」(3回に1回とか)
-
-
回避依存症の人は突き放すといい?彼が戻ってくる男性心理とは?
回避依存症というのは、人に心を開きにくい癖みたいなもの。 モテる男、浮気症の男に多いです。 女性
-
-
彼女が冷めてきたら女子会させてはダメ!?女性が冷めるサインと対処法
「付き合っている彼女がいるけど、どうも最近冷めてきているらしい」 こう思ったとしても 「
-
-
彼女のLINEがそっけないのは愛の証!未読放置は冷めているからじゃないって本当?
彼女のLINEがそっけないんです… このような悩みはよくあることです。 男性と違って、ほとん
-
-
忙しい彼氏はほっとくのが一番?忙しいときの男性心理
つぐみ恋愛相談所の恋愛コンサルタント、橘つぐみです。 「忙しい彼氏は放っておきなさい!」